□□□ CHURUB クリップチューナー WST-35 □□□

  

               

●便利な調弦器
三線の調弦が簡単にできます。
音を鳴らすと自動的に音質を判断し画面下に表示されます。
あとは、画面中央の「0」に近くなるように糸巻きを廻して調整するのみ。
 

調弦方法
・箱を開けてチューナーを組み立てます。
・組み立てたらチューナーの後ろにあるスイッチを押して電源を入れます。
・チューナーを上の図のように挟みます。
・挟んだら上の絃から調弦します。


男性の場合は、本調子の場合で、上の絃(一番太い絃)から「B」、真中の絃「E」、下の絃(一番細い絃)「B」
または、同じく順に「C」「F」「C」と合わせるといいでしょう。

女性は、「C」「F」「C」で大丈夫かと思います。


ご自身のキーの高さが分かる場合は下記を参照ください。

本調子】※通常の調子です。
キーの高さ      男絃(ド)  中絃(ファ) 女絃(ド)
↓             ↓      ↓       ↓
----------------------------------------------------------
【G・D】の場合→>>>>>【D】>>>>>>【G】>>>>>>【D】
----------------------------------------------------------
【F#・C#】の場合→>【C#】>>>>【F#】>>>>【C#】  
----------------------------------------------------------
【F・C】の場合→>>>>>【C】>>>>>>【F】>>>>>>【C】
----------------------------------------------------------
【E・B】の場合→>>>>>【B】>>>>>>【E】>>>>>>【B】
----------------------------------------------------------
【D#・A#】の場合→>【A#】>>>>【D#】>>>>【A#】
----------------------------------------------------------
【D・A】の場合→>>>>>【A】>>>>>>【D】>>>>>>【A】
----------------------------------------------------------
   
三下げ調子

キーの高さ      男絃(ド)  中絃(ファ) 女絃(シ♭)
↓             ↓      ↓       ↓
----------------------------------------------------------
【G・D】の場合→>>>>>【D】>>>>>>【G】>>>>>>【C】
----------------------------------------------------------
【F#・C#】の場合→>【C#】>>>>【F#】>>>>【B】  
----------------------------------------------------------
【F・C】の場合→>>>>>【C】>>>>>>【F】>>>>>>【A#】
----------------------------------------------------------
【E・B】の場合→>>>>>【B】>>>>>>【E】>>>>>>【A】
----------------------------------------------------------
【D#・A#】の場合→>【A#】>>>>【D#】>>>>【G#】
----------------------------------------------------------
【D・A】の場合→>>>>>【A】>>>>>>【D】>>>>>>【G】
----------------------------------------------------------
   
二揚げ調子

キーの高さ      男絃(ド)  中絃(ソ) 女絃(ド)
↓             ↓      ↓       ↓
----------------------------------------------------------
【A・D】の場合→>>>>>>【D】>>>>>>【A】>>>>>>【D】
----------------------------------------------------------
【G#・C#】の場合→>>【C#】>>>>【G#】>>>>【C#】  
----------------------------------------------------------
【G・C】の場合→>>>>>>【C】>>>>>>【G】>>>>>>【C】
----------------------------------------------------------
【F#・B】の場合→>>>>【B】>>>>>>【F#】>>>>【B】
---------------------------------------------------------
【F・A#】の場合→>>>>【A#】>>>>【F】>>>>>>【A#】
----------------------------------------------------------
【E・A】の場合→>>>>>>【A】>>>>>>【E】>>>>>>【A】
----------------------------------------------------------

調子による曲想の相違(古典)
@本調子・・・荘重平明
A一揚げ・・・軽快 
B二揚げ・・・悲壮感と哀調が強い
C三下げ・・・悲壮と哀愁

※備考
@調弦は、440Hzの状態でご利用ください。(お届け時の状態は440Hzです)
A廻りのいろんな音に反応して針が動きますが故障ではありません。
B弦が新しいと調弦してもすぐに音が狂ってしまいます。弦は、伸び慣れるまでこまめに調弦してください。

調絃一覧表・・・上の説明を表にしたものです。

 

本調子

三下げ

ニ揚げ

男絃 中絃 女絃 キー 男絃 中絃 女絃 キー 男絃 中絃 女絃 キー
高い

  

低い

G・D A・D
C# F# C# F#  C# C# F# F# C# G# C# G# C#
F・C A# G・C
E・B F# F#・B
A# D# A# D# A# A# D# G# D# A# A# F・A#
D・A E・A